
日本初の働き方のご案内サービスです。
Goodjob
無料参加いますぐ応募する
という副業、副収入に関する、情報を入手しました。
この案件は稼げるのか?稼げないのか?詐欺なの?悪徳なの?口コミは?
私なりの視点で調査しました。
目次
Good job の注意点
現時点で、私の見解は見送りで考えております。
1.特商法の情報が不足しております。
2.「お知らせ」の日付は操作されており、信憑性がありません。
3.仕事、働き方、就職のアッセンをするようなライティングですが
実際に、そのような案内は届く気配はなく、
似たような副業案内サイトや、副業詐欺らしき案件が飛んできます。
4.おそらく7日後にツールは届かないのではないかと想定しています。
副業詐欺の見分け方については、以下記事でもご紹介しております。
Good jobの特商法
まずは特商法(特定商取引法)の記載を見てみましょう
引用元:goodj0b.com/lp/transaction.html
IPアドレス:183.181.97.118
発行元 GOODJOB事務局 所在地 東京都新宿区中落合四丁目20番12号 メールアドレス info@goodj0b.com 個人情報の取り扱い お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた
氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、
お客様へのご連絡、及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、並びに協賛メルマガへの登録、
今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、
その他これらに関連する目的に使用するために、
口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。
ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。表現、及び商品に
関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。著者権について このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。
このホームページまたは、コンテンツ、画像等全てを著作権者に無断で使用、
複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。
発覚した場合、損害賠償として一千万円をご請求します。
店舗購入とは異なり、顔の見えない人とやり取りを行うため、不安を軽減させるための法律で
ネット通販においても「特定商取引法に基づく表記」が法律で義務付けられています。
①会社名、氏名、電話番後の記載がございません。全体的に情報が不足しております。
②住所の「東京都新宿区中落合四丁目20番12号」は
「B-PERFECT」、「moneyRIM」、「毎日祝日倶楽部」、「ダヴィンチ」等と一緒です。
③利益や効果は保証されていないようです。
④第三者へ個人情報を提供するとのことです。
IPアドレス・ドメイン
本サイトドメイン名:「goodj0b.com」
・こちらのIPアドレス、「競馬大学」「お金の教室」「ART」「ICHIGEKI」などと
同じでした。
・これら案件で稼げると思った案件はありませんでした。
・IPアドレスが同じということは、同業者・同一人物の可能性が高いため
本件も似た案件の可能性があります。
Good Job 運営情報
所在地
特商法に記載されている住所「東京都新宿区中落合四丁目20番12号」は
グランアセット中落合 というマンションになります。
この所在地、先ほど記載した「競馬大学」「お金の教室」「ART」「ICHIGEKI」も
同じ住所を利用しております。
なお、この住所で法人登録されている会社は1社のようですが
もしかしたらこの会社が経営されているのかもしれませんし
たまたま同じマンションなだけかもしれませんが
参考の1つにはなると思います。
東京都新宿区中落合四丁目20番12号 法人登録
法人番号:6011101052345
商号又は名称:株式会社デザインモア
本店又は主たる事務所の所在地:東京都新宿区中落合4丁目20番12号
法人番号指定年月日:平成27年10月5日
なお、令和2年7月7日までは以下会社も同じ住所にいました。
法人番号:9020001091540
商号又は名称:SOL株式会社
本店又は主たる事務所の所在地:東京都新宿区中落合4丁目20番12号
法人番号指定年月日:平成27年10月5日
もともとは「 サムライ・パートナーズ株式会社」という会社だったようです。
なお、現住所は「東京都立川市西砂町2丁目38番地の5」です
同じ日に法人登録されていますので、同一人物かもしれません。
株式会社デザインモア SOL株式会社 会社HP
見当たりませんでした。
株式会社デザインモア SOL株式会社 電話番号
特商法に記載がなかったため確認することができませんでした。
Good Job 詳細
本件の詳細を確認していきたいと思います。
引用元:http://goodj0b.com/lp/
Good Job とは
日本初の働き方ご案内サービス。無料で学びながら、新しい仕事を探せる、就職支援サービス
あなたにピッタリの働き方やご希望の環境・収入を徹底的にサポート
よくある、1日●●分で月〇〇万円!
という形ではなく、仕事をあっせんしてくれる。ような
良いイメージを持ちます。
ただ、IPアドレスや住所が過去の案件とまったく一致している点を
考えると、過度な期待は禁物かもしれません。
注意して見ていきたいと思います。
なお、B-PERFECTの時もそうでしたが
ライティングページ内にある、「お知らせ」の日付に注目してください。
これは、私が2020年9月18日に確認した画面です。
2020年9月17日にGOODJOB会員数10000人突破 と記載がありますね。
ちょうど、昨日、節目の10000人を突破したようです。
ただ、実際のところ、この日付は、日々変化しています。
ページのソースコードを確認してみましょう。
2020年3月3日は、view_today
で定義されているようです。
この view_todayですが、詳細を確認していくと
最後に「-1」されています。
つまり、現在から「1日引いた値を表示する」というソースになっています
以上より、閲覧する日によって、お知らせの日付が変わります。
お知らせに関する信憑性はなく、何の価値もありません。
ためしに、パソコンの日付を2020年12月31日に変更すると
このようになります。
ね? 変わりましたよね。
見ての通り、お知らせの情報については何の意味もありません。
パソコンの日付を変えてみる方法については、
以下外部ページをご確認ください。
Good Jobの実態
Good JOBを利用するには、LINEの登録が必要となります。
LINEアカウント名は「高収入支援サービス★GOODJOB」です。
2020年9月18日時点で登録人数は「570」でした。
LINE登録すると以下のようなメッセージが届きます。
matsuさん
新しい副収入を提供する
【GOOD JOB】にご登録いただきありがとうございます。
これからmatsuさんには、希望の収入、希望の生活、希望の未来を実現していただきます。このLINEで、3日後に【29,800円のアフィリエイトツール】を完全無料でお届けしますので、ブロックせずにお待ちくださいね
なにか副業のURLが届くだけだと思います。
まずはじめに、matsuさんの資産を増やす手助けをしてくれるプレゼントをお届けします(
全て1円もかからずに、完全無料でもらえますので、ご安心ください
こんにちわ
matsuさん専属コンサルタントの田中裕子です
専属サポートLINEをご用意しましたので、こちらのご登録をお願いします。
2020年9月19日時点で登録数は「59」でした。
登録のカウントダウンの値を捜査しているような気配がありましたので
私としてはお勧めの案件とは言えませんでした。
それぞれ、他の副業案件を案内する内容になっております。
GOODJOBでなにか副業をするのではなく、
別の副業案件(しかも、稼げない可能性が高いもの)を紹介してくるだけで
オプトインアフィリエイト目的の可能性があります。
本案件の情報提供・口コミお待ちしてます
・申し込みしたら、追加で費用が発生した!!
・商品が届きません・・・。
など、本案件について、実際に参加したときの情報
お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひLINEに情報提供頂けると幸いです。
随時更新して、情報発信していきたいと思います。
その他、副業詐欺の見分けるポイントについて以下記事にまとめております。
気になる方はよろしければ以下もご確認ください。
参加を検討されている方におきましては
本記事の内容を参考にしいただけると、よいかもしれません。
無料でネットビジネス始めてみませんか
いかがでしたでしょうか。
私もそうですが、
ネットビジネスで簡単にお金を稼ぐ方法はないかな?
とお考えで、いろいろな副業案件を探していく中で
今回の案件を見つけられたのだと思います。
ただ、どうでしょう?
都合の良い言葉を並べておりますが
よくよく考えると本当に稼げるの?と思いませんか?
そうなんです、実際
ネットビジネスは詐欺、誇張表現ばかりです
ネット副業などで騙された方は、ネット副業詐欺に特化した「弥栄法律事務所」にまずは無料相談を。
アプリは無料だが、サポートメンバーの費用が必要と言われ、24万8000円の費用を支払いました。
でも、アプリは稼働しない、サポートにつながらない、使えない、
更に知らないところからバンバン電話がかかってくるといった経験をしました。
※パソコンで、副業という視点で見ると百万円近く注ぎ込んでいます。苦笑
私自身もそうですが、
なぜ、こういうオファーに目が留まるかというと
・今よりも贅沢な生活をしたい!
・将来豊かな人生を送りたい!
・借金の返済をしたい
・割引シールがついた総菜ではなく、普通の金額で買いたい!
・ペットを飼いたい
と思っている人が多いんだと思います
さて、前述のとおり、私は苦い思いをしてきましたが
最近ようやく実績が出ております。
その中でも、無料ツールの利用ができて、
長期的・安定に稼げている仕組みがあります。
このツールの利点は以下の通りです
このツール、タイミングよければ、当ブログからご紹介することが可能です。
興味がある方については、まず下記記事をご確認の上ご連絡ください。
当ブログ管理人が配信する、公式LINEがあります。
こちらでは、ツールのほか、副業に関する情報や
収入のパイプになる情報を配信しております。
よろしければLINE登録してください。