
お仕事開始後最大14万円のプレゼント
スマホひとつで何かし”ながら”でも稼ぐ
趣味に仕事に忙しい日々を過ごす、あなたのための
ながらプロジェクト
という副業、副収入に関する、情報を入手しました。
この案件は稼げるのか?稼げいのか?詐欺なの?悪徳なの?口コミは?
私なりの視点で調査しました。
ながらプロジェクトの注意点
現時点で、私の見解は「様子見」ですが、見送り予定です。
・ながらプロジェクトはMSP(メガシークプロジェクト)への誘導サイトです。
・MSPは有料案件であり、稼げるかどうかに関する情報が欠如しています
副業詐欺の見分け方については、以下記事でもご紹介しております。
ながらプロジェクト 特商法
引用元:http://nagara-pjt.com/about/tokusyouhou.html
事業者:株式会社 SNエージェント
運営統括責任者:清水喜之
会社所在地:〒106-0044 東京都港区東麻布2-35-1 KCビル6F
電話番号:03-4434-2885
E-mail:support@nagara-pjt.com
電話受付時間:平日 10時~20時(土日・祝日を除く)
※メール・LINEに関しては土日祝日も対応している場合が御座います。個人情報保護について:お客様から当社が知り得た全ての個人情報は厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。
個人情報に関する取扱い:詳細は当社(プライバシーポリシーページ)を参照下さい。
著作権について:当社の本WEBサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを著作権者に無断で使用、複製送信、配布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用する事は著作権法違反となります。他のWEBサイト・ブログ・SNS・YouTubeなどで当社に無断で使用することは固く禁止されています。著作権者に無断で使用された事が発覚した場合は然るべき法的処置を講じます。
免責事項:当社が提供するサービスの表現や再現性には個人差があります。必ずしも効果や利益を保証したものではございませんのでお客様の方でしっかりご検討の上でのご購入をお願いします。当社は、当サイトへの情報・資料の掲載には細心の注意を払っておりますが、当社のほか第三者が提供している情報が含まれている場合がありますので掲載された情報の内容の正確性については一切の保証・責任は負いかねますのでご了承下さい。また、当サイトに掲載された情報・資料を利用、私用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等についても、理由の如何に関わらず、当社は一切責任を負いません。
店舗購入とは異なり、顔の見えない人とやり取りを行うため、不安を軽減させるための法律で
ネット通販においても「特定商取引法に基づく表記」が法律で義務付けられています。
・必要最低限の情報が記載されている印象です。
・免責事項に記載されている通り、以下の記載があることから
ページ内の情報を鵜呑みにするのは大変危険です。
★個人差がある事
★効果や利益を保証していない事
★第三者が提供している情報が含まれている場合があり、
内容の正確性については一切の保証・責任を負わないこと。
IPアドレス・ドメイン
本サイトドメイン名:「nagara-pjt.com」
ながらプロジェクト 運営情報
ながらプロジェクト 運営会社
法人番号:2030001131194
商号又は名称株式会社:株式会社SNエージェント
本店又は主たる事務所の所在地:東京都港区東麻布2丁目35-1KCビル6F
法人番号指定年月日:令和元年6月5日
1年ほど前に法人登録された会社のようです。
株式会社SNエージェント 会社HP
会社HPの確認が出来ました。
事業内容は以下のようです。
アプリケーション企画、設計、開発、保守
システムの企画、設計、開発、保守
WEBプロモーション支援
WEBサイト制作、運用
映像制作
不動産の仲介、賃貸管理及び売買
各種コンサルタント
IT系だけでなく、不動産仲介や賃貸管理等の資産運用系の事業も
実施されているようです。
今回は、「システムツール」を使うことから
「システム企画・設計・開発・保守」部分と
副業情報を配信する。という「各種コンサルタント」でしょうか。
たしかに、この会社で自前で出来そうな内容ではあります。
株式会社SNエージェント 住所
住所である「東京都港区東麻布2-35-1 KCビル6F」ですが
レンタルオフィスのようです。
下記サイトを見たところ、6Fは「ライズオフィス」という案内があるのみで
SNエージェントさんの掲載はありませんでした。
電話番号
03-4434-2885に関する口コミ・情報は確認されませんでした。
清水喜之
メガシークプロジェクトというのを直近で出されているようです。
ながらプロジェクト 詳細
本件の詳細を確認していきたいと思います。
引用元:https://nagara-pjt.com/
ながらプロジェクト とは
- お仕事開始に最大14万円分プレゼント
- すぐに換金可能なポイントが稼げる「ながらトライアル」開催中
- あなたに合ったビジネスが見つかります。
- 何かをしながらスキマ時間を使い、多くの副収入を得ている
最大14万円分のプレゼントがあるようです。
「14万円」に赤色がついて、ピックアップされておりますが
あくまでも「14万円分」のプレゼントとなりますので
14万円相当の情報や、電子媒体がもらえるということでしょうか?
内容としては、「簡単な問題をクリア」していくと
独自のポイントがすぐに稼げる「ながらトライアル」を開催されているようです。
ぱっと見、簡単に誰でも出来そうな内容で
取っかかりやすい印象ですね。
ちょっと、「トライアル」という言葉が気になりますが
トライアル期間中、そのポイントは出金できるのか?
トライアルから本番に移ったときに費用が掛かるのか?など
気にかかってしまいます。
報酬を受け取るための流れ
1)LINE登録
2)配信を受け取る
→プレゼント情報や副業に関しての情報が配信
3)内容をチェック
→配信された内容をチェックして副業開始
報酬を受け取る。
ながらプロジェクト詳細
ながらプロジェクトを利用するには、LINE登録が必要になります。
LINEアカウント名は「ながらプロジェクト【公式】」です。
LINE登録人数は2020年7月13日時点で「1324名」でした。
LINE登録すると「広瀬」さんという方から
以下のようなメッセージが届きます。
・1ポイント1円相当の独自ポイントを発行
・ピン留めのお願い
これ以外に簡単なアンケートが3つ届き
回答すると、ポイントが10000ポイントたまります。
その後、大量のLINEメッセージが届き
「MSP(メガシークプロジェクト)」という案件に招待されます。
上記で貯めたポイントは、現金化できるのではなく
MSPの購入資金に充てられるようで、出金することはできません。
MSPを利用するには、上記で貯めた1万ポイントに
追加で9800円支払うと参加できるようです。
(1週間ほどほっとくと、4980円まで安くなります)
MSPは一体どのような案件で、
本当に稼げるかどうかはわかりません。
本案件の情報提供・口コミお待ちしてます
・申し込みしたら、追加で費用が発生した!!
・商品が届きません・・・。
など、本案件について、実際に参加したときの情報
お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひLINEに情報提供頂けると幸いです。
随時更新して、情報発信していきたいと思います。
その他、副業詐欺の見分けるポイントについて以下記事にまとめております。
気になる方はよろしければ以下もご確認ください。
参加を検討されている方におきましては
本記事の内容を参考にしいただけると、よいかもしれません。
無料でネットビジネス始めてみませんか
いかがでしたでしょうか。
私もそうですが、
ネットビジネスで簡単にお金を稼ぐ方法はないかな?
とお考えで、いろいろな副業案件を探していく中で
今回の案件を見つけられたのだと思います。
ただ、どうでしょう?
都合の良い言葉を並べておりますが
よくよく考えると本当に稼げるの?と思いませんか?
そうなんです、実際
ネットビジネスは詐欺、誇張表現ばかりです
ネット副業などで騙された方は、ネット副業詐欺に特化した「弥栄法律事務所」にまずは無料相談を。
アプリは無料だが、サポートメンバーの費用が必要と言われ、24万8000円の費用を支払いました。
でも、アプリは稼働しない、サポートにつながらない、使えない、
更に知らないところからバンバン電話がかかってくるといった経験をしました。
※パソコンで、副業という視点で見ると百万円近く注ぎ込んでいます。苦笑
私自身もそうですが、
なぜ、こういうオファーに目が留まるかというと
・今よりも贅沢な生活をしたい!
・将来豊かな人生を送りたい!
・借金の返済をしたい
・割引シールがついた総菜ではなく、普通の金額で買いたい!
・ペットを飼いたい
と思っている人が多いんだと思います
さて、前述のとおり、私は苦い思いをしてきましたが
最近ようやく実績が出ております。
その中でも、無料ツールの利用ができて、
長期的・安定に稼げている仕組みがあります。
このツールの利点は以下の通りです
このツール、タイミングよければ、当ブログからご紹介することが可能です。
興味がある方については、まず下記記事をご確認の上ご連絡ください。
当ブログ管理人が配信する、公式LINEがあります。
こちらでは、ツールのほか、副業に関する情報や
収入のパイプになる情報を配信しております。
よろしければLINE登録してください。