秋山雅 協立エステート ONE ボタン1つで毎日3万円稼げる?副業調査

大不況でリストラされましたが・・・

ボタン1つで毎日3万円手に入れちゃいました。

 

という副業、副収入に関する、情報を入手しました。
この案件は稼げるのか?稼げないのか?詐欺なの?悪徳なの?口コミは?私なりの視点で調査しました。

ONE の注意点

現時点で、私の見解は見送りで考えております。

 

・有料案件の可能性が高いです。

・あくまでも、無料で出来るのは”体験版”です。

・”体験”はあくまでも、どんな風にお金が増えていくか”体験”ができるだけで、実際の為替の挙動とは異なる可能性が高いです。

副業詐欺の見分け方については、以下記事でもご紹介しております。

 

ONE 特商法

URL:https://1one1one.info/LP_02/tokushou.html

販売会社 株式会社協立エステート
販売責任者 板橋 由享
電話番号 ********
※お問い合わせはメールにてお願いします。
メールアドレス info@one1one.biz
所在地 東京都杉並区高井戸東3-19-16 MNテラス1号室
商品引渡し方法 時期:商品お申込後、2020年11月~12月に電子メールで配信 方法:電子メールで配信
返品不良品について 不具合や損傷のある商品は、原則として8日以内であれば同じ商品との交換を承っております。
返金について 原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
著作権について このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを、著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合損害賠償として一千万円をご請求します。
個人情報のお取扱いについて 取得した個人情報は許可なく第3者に開示致しません。
特商法の目的
特商法の目的は、私たち購入者に安心して買い物をしてもらうための表記です。
店舗購入とは異なり、顔の見えない人とやり取りを行うため、不安を軽減させるための法律でネット通販においても「特定商取引法に基づく表記」が法律で義務付けられています。
特商法 内容考察

・電話番号の記載がありません。

・返金の項目があるため、有料案件のようです。

IPアドレス・ドメイン

サイト情報
本サイトIPアドレス:「103.141.97.32
本サイトドメイン名:「1one1one.info」
サイトの特徴
・当案件のIPアドレスおよびドメインは、当ブログでは初めて確認しました。

ONE 運営情報

株式会社協立エステート 法人登録情報

法人番号 3013301001051
商号又は名称 株式会社協立エステート
商号又は名称(フリガナ) キョウリツエステート
本店又は主たる事務所の所在地 東京都杉並区高井戸東3丁目19番16号MNテラス1号室
法人番号指定年月日 平成27年10月5日

 

法人登録されて5年ほど経過しているため、この業界にしては息が長い会社のように見えます。

 

なお、平成27年10月5日~平成29年11月17日までは会社名は「株式会社エムスタン」だったようです。

 

また、住所も4回ほど変更されており、現在の「東京都杉並区高井戸東3丁目19番16号MNテラス1号室」は1か月ほど前に変更されたようです。ちょっと気になりますね。

 

株式会社協立エステート 会社HP

会社HPを探してみましたが、見当たりませんでした。

どのような事業やサービスを展開されているか確認ができませんでした。

 

そこそこ長い間あるため、会社HPがあってもよさそうですが…。

株式会社協立エステート 住所

特商法および法人登録に記載されている住所「東京都杉並区高井戸東3丁目19番16号MNテラス1号室」は、2階建てのテラスハウスのようです。

 

他に、同一住所で法人登録されている会社は見当たりませんでしたので、バーチャルやレンタルオフィスでは無いようです。

株式会社協立エステート 電話番号

電話番号は確認できませんでしたが、テラスハウスのようですので、固定番号は持ち合わせてなさそうです。あったとしても携帯電話でしょうか。

 

ONE 詳細

 

本件の詳細を確認していきたいと思います。


引用元:https://1one1one.info/LP_02/index.html

ONE とは

案件の特徴

・ボタン1つで毎日3万円

・ONEを無料(0円)で体験することができる。

    ONEを無料(0円)で体験することができる。というもののようです。

     

    書いてある通りです。

     

    無料で出来るのはあくまでも体験であり、

     

    実際は特商法に「返金」の項目があることから、本番は「有料」であることが想像できます。

     

     

    また、あくまでも「体験」ですから、「体験」した効果、成果、報酬が、「本番」でそのまま同じことが起こる保証はないと思っておいたほうがいいと思います。

     

    大事なことですので、何度も記載しますが、

     

     

    あくまでも「体験です」。

    ONE の実態

    ONEを利用するには、メールアドレスとLINE登録が必要となります。

     

    LINEアカウント名は「ONE」です。LINE登録人数は2020年11月12日時点で「95」でした。

     

    LINE登録すると、ONEのダウンロードサイトのURLがついてきます。

     

    なお、アクセスすると、「最新鋭のスマートフォンアプリ」と表示されますが、

     

    パソコンからもアクセスできますし、

     

    インストールやダウンロードもしませんし、

     

    もっと言うと、ただのWebサイトです。

     

     

    体験サイトにアクセスすると、メールアドレスとパスワードの入力画面になります。

     

    何に利用されるかわかりませんので、普段から利用している情報(特にパスワード)は使わないほうが無難と思います。

     

    ちなみに、パスワードは「1文字」でもOKのようでした。

     

     

    アクセスすると、為替のペアが複数用意されていて、LONG「買い」かSHORT「売り」のボタンがあり、エントリータイミングになると光る。というものでした。

     

    つまり、ビジネスモデルは、為替(FX)のようです。

     

     

     

     

    それでは、少し思い出してみましょう。

     

    今回の案件の売りは、以下の通りでしたね。

    ボタン1つで手軽に。ということですので、おそらく、利益が出るであろう通貨LONG↑「買い」かSHORT↓「売り」が光って、そこをクリックすれば稼げる。ということなんでしょう。

     

    ビジネスモデルが為替(FX)ということがわかったうえで、毎日3万円の利益が出ると考えた場合、毎日3万円の利益を得るには 約300万円の運用資金が必要です。

    FXの利益を、よく「月利」と表現します。 月の利益率 という意味です。

    例えば、元手100万円の運用資金で20万円の利益が出た場合、月利は20%となります。

    今回、毎日3万円ということは、月に「60万円」の利益があることとなります。(土日除く、平日20日換算)

    仮に今回のシステムが月利20%のシステムだった場合、さきほども記載しましたが、300万円の元手からスタートする必要があります。

    誰でも気軽に参加できそうな印象を持ちますが、300万円用意するのは・・・なかなか容易ではないのではないでしょうか?

     

    さらに言いますと、為替(FX)で仮に毎日3万円の利益が出たとしても、毎日のように出金する人はいないと思います。通常、為替は利益が出たら、それを再度投資に回し、運用資金を増やし(複利といいます)さらに大きな資金の獲得を目指します。

    また出金するごとに、手数料が数千円単位でかかってくるため、毎日出金の申請をしていたら、毎月、数万円の手数料を払うことになります。もったいないといいますか、普通に考えたら、そんなことはやらないですよね。

     

    そして、無料で出来るのはおそらく体験版だけです。特商法に返金の項目があることと、上記の画像にも「無料で体験できます。」と書いてあり、体験から本番へ行く場合は、有料になる可能性が非常に高いです。

     

     

    いかがでしょうか?いろいろと突っ込みポイント満載な案件となっています。

     

    冷静に考えると実態とはそぐわない点が多々あります。書いてあること、体験版の内容をうのみにせず、ゆっくりと検討してみることも大事だと思います。

     

     

    なお、今回に似た、FXのデモ環境や、体験版を案内しているサイトはほかにもあります。よろしければこちらの評価もご確認ください。

     

    本案件の情報提供・口コミお待ちしてます

    情報お待ちしてます
    ・実際に稼げました!
    ・申し込みしたら、追加で費用が発生した!!
    ・商品が届きません・・・。

    など、本案件について、実際に参加したときの情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひLINEに情報提供頂けると幸いです。随時更新して、情報発信していきたいと思います。

    その他、副業詐欺の見分けるポイントについて以下記事にまとめております。気になる方はよろしければ以下もご確認ください。

    参加を検討されている方におきましては本記事の内容を参考にしいただけると、よいかもしれません。

    無料でネットビジネス始めてみませんか

    いかがでしたでしょうか。

    私もそうですが、ネットビジネスで簡単にお金を稼ぐ方法はないかな?とお考えで、いろいろな副業案件を探していく中で
    今回の案件を見つけられたのだと思います。

    ただ、どうでしょう?都合の良い言葉を並べておりますが、よくよく考えると本当に稼げるの?と思いませんか?そうなんです、実際

    ネットビジネスやネット副業は詐欺、誇張表現がほとんどです。

    ネット副業などで騙された方は、ネット副業詐欺に特化した「弥栄法律事務所」にまずは無料相談を。



    実は私、2018年に アプリを使って、毎月30万円稼げる!しかもアプリは無料!!という案件に手を出しました。

    ですが、実際アプリは無料だが、サポートメンバーの登録費用が必要と言われ、24万8000円の請求がありました。

    ただ、多少大きな出費ではあるものの、1か月で回収できると思い、支払いました。

    でも、アプリは届かないサポートにつながらない使えない、更に知らないところからバンバン電話がかかってくるといった経験をしました。

    ※パソコンで、副業という視点で見ると百万円近く注ぎ込んでいます。苦笑

    私自身もそうですが、なぜ、こういうオファーに目が留まるかというと

    ・今よりも贅沢な生活をしたい!
    ・将来豊かな人生を送りたい!
    ・借金の返済をしたい
    ・割引シールがついた総菜ではなく、普通の金額で買いたい!
    ・ペットを飼いたい

    と思っている人が多いんだと思います。

    さて、前述のとおり、私は苦い思いをしてきましたが最近ようやく実績が出ております。

    その中でも、無料ツールの利用ができて、長期的・安定に稼げている仕組みがあります。

    このツールの利点は以下の通りです

     無料で利用できるため、すべて投資費用に回せる
     知識や経験がなくても自動稼働
     完全自動のため、時間をとられない
     PCをつけっぱなしにして、放置するだけで、OK

    このツール、タイミングよければ、当ブログからご紹介することが可能です。興味がある方については、まず下記記事をご確認の上ご連絡ください。



    また、無料ツールではなく、無料メールマガジンもご案内しております。

    こちらの無料メールマガジンは以下のような配信があります。

    メインコンテンツ
    • 配信内容は、FX・為替
    • その日のエントリーポイント
    • 利確、損切ポイント
    • エントリーにおける相場の見解
    • 今後のチャートの動き
    追加コンテンツ
    • 動画を用いたチャートの見方・学習
    • エントリーの準備・タイミング
    • エントリー後にやること
    • 投資の本質的な考え方
    • 利益を上げるための心構え
    • メンタルの持ち方 他

    メールマガジンについて、詳細を確認されたい方は、以下URLをご参照ください。



    最後に、当ブログ管理人が配信する、公式LINEがあります。

    こちらでは、ツールのほか、副業に関する情報や収入のパイプになる情報を配信しております。

    よろしければLINE登録してください。

    友だち追加

    おすすめの記事