毎日貯まるポイントサイト ECナビ
ECナビの稼ぎ方と攻略方法を詳細に解説していきます。

 

ECナビは稼げる?

いきなりですが、1番気になるのはECナビは稼げるか? ここが一番気になりますね。

 

結論ですがECナビは稼げます

 

大きく稼ぐこともできますし、毎日コツコツ貯めることもできます。

 

「サービス利用」でポイントを稼ぐことができますが、それ以外にもいろいろなコンテンツが用意されており、ご自身にあったほうほうでポイントを稼ぐことができます。

・サービス利用

ECナビを経由した会員登録、ショッピング、旅行・レンタカー予約、セミナー参加などでポイントを獲得することができます。

・ミニゲーム

ECナビには、4つのミニゲームが用意されています。

・珍獣コレクション
・ひっぱれポイント畑
・大漁!釣りパンダ
・ポイントジャンポ宝くじ

ポイントジャンボ宝くじは毎月開催。宝くじは最大100万円当たるチャンスがあります。参加はもちろん無料からできますので、参加する価値大いにアリです。

・コンテンツ

ミニゲームに似ていますが、様々なコンテンツが用意されていてポイントを貯めることができます。

・ポイントチラシ(チラシを朝・夕みて、ポイントをゲット)
・まいにちニュース(ニュースを読んで気に入った記事に「感情ボタン」を押してポイントゲット)
・おしえて!どっち?(1日1つお題が出されて、「はい」か「いいえ」を答えるだけでポイントゲット)
・たぬきときつね(クリックするだけでポイントと宝くじをゲット)
・クリック募金(クリックして募金先団体へ寄付。またお礼にポイントゲット)
・検索募金(検索して募金団体へ寄付。お礼にポイントゲット)
・辞書検索(検索してポイントゲット)
・ガラガラでポン!(クリックして宝くじゲット)

 

これらは数分ですべてを達成することができます。登校中、出社中、トイレ中にできてしまいます。

 

ちょっとしたスキマ時間にポイントをゲットできますよ。

・アンケート

ポイントサイトのほとんどに、アンケートが用意されておりますが、ECナビは一味違います。

ECナビはアンケート特化サイト「リサーチパネル」のアンケートシステムを利用しています。他サイトと比べアンケートで付与されるポイントは高額です。

案件数も多く出てきますから、アンケートだけでかなりのポイントを得ることができます。

 

1月で20万ポイント以上稼ぐ、猛者もいるみたいですよ!

 

 

ポイントはピンキリですが、数円のものから、数千円や1万円以上のアンケートも稀に発生します。

 

高額ポイントアンケートは、日ごろのアンケート回答が大事になってきますので、コツコツとアンケートに回答しつつ、見逃さないように、たまにチェックしましょう!

・モニター

無料で利用できるわけでは無いですが、いつもの外食やお買い物が最大100%ポイント還元される案件となります。

全国約3000のお店や商品から参加したいモニターを検索することができます。

 

居酒屋やラーメン店などの「料理品質調査」、ピザ屋などの「デリバリー品質調査」など普段利用されているサービスをECナビを経由することにより、最大100%分のポイント還元されます。

 

100%はあまり見かけませんが、70%還元の案件は多く見かけます。

会社や友人との飲み会、普段利用している料理屋さんをお得に利用することができるかもしれません。周辺地域に案件があるか探してみて下さい!

私は最寄り駅に30件ほど案件がありました。コロナウイルス感染拡大が落ち着いたら使う予定です。

 

ECナビはゆうちょ銀行への出金は可能?

結論から申し上げますと、可能です。ちょっと手間がかかります。

ただしこれは、ゆうちょ銀行だから。というわけでは無く、すべての換金方法において同じ手間がかかります。

 

ECナビから換金、ポイント振替を行う場合は「PeX(Point Exchange)」というポイント交換サイトのポイントに一度交換し、その後、現金やギフト券に交換することができます。 PeXでゆうちょ銀行から出金する場合は、以下の通りとなります。

 

最低交換ポイント 5,000P(500円)
交換レート 10P=1円
振込手数料 500P

※500円から出金することが可能です。振込手数料は50円必要になります。

なお、初回のみ本人確認のためポイント交換手続きの前に、プロフィール設定を行う必要があります。

 

 

ポイント交換先

PeXのポイント交換先は「ギフト・ショッピング券」「現金交換」「仮想通貨」「商品交換」を行うことができます。

ポイント交換先:ショッピングギフト券

名称 最低交換ポイント 交換手数料
Amazonギフト券 990P→100円 無料
cecile 1000P→100円 無料
BELLE MAISON 1000P→100円 500P
YAMADA 1000P→100円 無料
V-プリカ 5000P→500円 1000P
nissen 5000P→550円 無料
JCB PREMO 4950P→500円 無料

 

・Amazonギフト券はリアルタイムで交換可能です。他のギフト券は翌日~最大翌月上旬までかかります。
即時ギフト券が必要な場合は「Amazonギフト券」を選ぶと良いですね。

 

その他ポイントについては、リストだけ記載させていただきます。お目当てのポイントがきっと用意されていると思いますよ。

 

ポイント交換先:電子マネー・ポイント

名称 最低交換ポイント 交換手数料
dポイント 100P→10ポイント 無料
楽天ポイント 1000P→100ポイント 2500P
Ponta 1100P→100P 無料
LINEポイント 110P→10P 無料
三井住友カード 1000P→100P 無料
ワールドプレゼント 1000P→20P 無料
ちょコムポイント 1000P→100P 500P
nimoca 1000P→100P 無料
リクルートポイント 1000P→100P 500P
nanaco 1000P→100P 500P
waon 1000P→90P 無料
T-POINT 1000P→100P 500P
BitCash 5000P→500円分 無料
WebMoney 5000P→500円分 500P
楽天Edy 1000P→100円分 1000P

ポイント交換先:マイレージ

名称 最低交換ポイント 交換手数料
ANA 1000P→30マイル 無料
JAL 4000P→100マイル 無料
STARFLYER 2000P→100マイル 500P
SKYコイン 1000P→100マイル 500P

ポイント交換先:エンターテイメント

名称 最低交換ポイント 交換手数料
Google Play 990PT→100円分 無料

ポイント交換先:現金交換

 

名称 最低交換ポイント 交換手数料
楽天銀行 5000P→500円 500P
ゆうちょ銀行 5000P→500円 500P
みずほ銀行 5000P→500円 500P
ジャパンネット銀行 5000P→500円 1000P
住信SBIネット銀行 5000P→500円 500P
その他銀行 5000P→500円 2000P

楽天銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、住信SBIネット銀行は500P(50円相当)の手数料で交換でき、他のポイントサイトよりもかなりお手軽に振り込みが可能です。

ECナビの交換レート 10P(ポイント)1円

ECナビの交換レートは「10P(ポイント)=1円」です。

1P=1円と間違えないようにご注意ください。

ECナビの概要まとめ

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

おすすめ度 ★★★★☆
カテゴリ ポイントサイト
サイト名 ECナビ
運営会社 株式会社VOYAGE MARKETING
利用者数 700万人
運営年数 14年(2007年~)
利用料金 無料
主なポイント交換先 現金、ギフト券、電子マネー、マイル等
最低換金額 300円
手数料 無料~
ポイントレート 10P=1円
紹介制度 あり
対応デバイス PC、スマホ

ECナビ登録ボーナス

以下バナーからECナビに登録いただくと、1500PTプレゼントされます。

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

最低交換ポイントは「3000PT」になっておりますので、登録だけで「半分の1500PT」は達成されてしまいます!

 

ぜひこちらからご登録ください

 

おすすめの記事